公務員に転職しましたけどなにか

民間企業から公務員に転職し、アフター5を満喫している奴のブログ

生活保護は受けられるのか?

f:id:y13:20160816160824j:plain

私は、将来は会社を辞めてフリーランスで仕事をしたいと思っています。

でもなかなか会社をやめる勇気がでません。

なぜでしょうか?

やっぱり収入の面が一番不安なのだと思います。

 

フリーランスになって収入が無くなったらどうしよう。

生活ができなくなるのではないだろうか。

そんなことを考えるときっと一度はあの制度が頭をよぎるはず「生活保護

生活保護は生活が困窮した人間が受けるとこが出来るみたいだし‥。

 

そういうことで、生活保護を受けられる条件を調べてみました。

1.助けてくれる身内がいない

生計を一緒にしている家族がいて、その人が働ける状態で、収入がある程度あるならば生活保護を受けることができない。これはまぁそうでしょう。

生活保護を申し込んだら、3親等以内の親類に「扶養照会」というものが届いて、親類に援助が可能な人がいるのか確認されるらしい。

この書類は受け取った人の裁量でYes、Noが決められるのだろうか?

少なくとも親類には生活保護を申請したとばれるということのようです。

 

2.資産を持っていない

貯金や、土地などを持っているとそれを売却してからでないと生活保護を受けることができないようです。

少なくとも持ち家で生活していると生活保護は受けられないのでしょう。まずは持ち家を売ったお金で生活して、それを使い切って、もうすっからかんという状態になってからでないと、ダメだということ。

 

でも時々、車を所有している人でも需給している人がいるような気がしますが、これは各自治体のケースワーカーの裁量による部分なのかもしれません。

 

3.働けない

病気や怪我などでどうしても働けない人でないとだめらしいです。

つまりネットビジネスとかやって稼げないなら、生活保護を申請する前に土方の仕事でもいいから体動かして働けってことみたいです。

 

4.収入が最低生活費を下回っている

収入が、もらえる生活保護費よりも多いともらえないということで、これは当然だと思います。

 

でも、これって働いて収入を得ている場合は、その分を生活保護費から差し引かれるということなので、一度生活保護費を受給できるようになると、働く気持ちがなくなるのではないでしょうか。

働いても働かなくても毎月同じ額しか収入がないのだから。

 

私がネットでちょっと調べてみるだけでも、これだけの条件があって、文面だけを読むと生活保護を受けるのはかなりハードルが高いように思います。

でも、実際は生活保護費をもらってパチンコをしている人が問題になっています。

パチンコに並べるぐらいなら、働けそうなもんですが‥

 

やっぱりどんな制度でも抜け道ってあるんでしょうね。

こういうのを見るとやはり世の中不平等だなぁと思ってしまいます。

やっぱり私には働いて自分の力で生活していくのが性に合っているようです。

真面目に働こう!!